TOKYO CITY KEIBA

大井競馬場75周年記念特設サイト

HISTORY

1950年に開場した大井競馬場の
75年の歴史を振り返ります。

20’s大井競馬の魅力を世界へ

2020(令和2年)
  • 1月

    1/24第7競走において、地方競馬3連勝単式の配当レコードおよび普通馬複の配当レコードを更新。

  • 2月

    サンタアニタ競馬場内にあるTCK専用厩舎「TCKステーブル」所属のArc Nation号が、現地時間2/9、サンタアニタ競馬場 第2競走に出走し(Jose Valdivia, Jr.騎手)、初勝利をあげる。

  • 2月

    新型コロナウイルスの影響により、第18回大井競馬4日目以降の開催を無観客競馬として実施し、大井競馬場および場外発売所での発売を中止。大井競馬場および専用場外発売所における場間場外発売も休止。

  • 4月

    新型コロナウイルスの影響により、第1回から第7回開催(8/1を除く)までを無観客競馬として実施。

  • 5月

    大井競馬場が開場70周年を迎える。

  • 5月

    新型コロナウイルス感染症の治療にあたっている医療従事者に対する感謝とエールを送るため、「ブルーライトアップ・セレモニー」を実施。

  • 5月

    的場文男騎手が地方競馬通算7,300勝を達成。

  • 9月

    第9回から第15回開催を人数制限(事前公募および抽選)により入場を再開。

  • 11月

    的場文男騎手が現役の騎手として初めて、黄綬褒章を受章。

  • 11月

    3年ぶりとなる「JBC競走」を史上初となる門別競馬場との2場開催にて実施。

  • 11月

    サブノジュニア号(TCK所属)がJBCスプリントを勝利。

  • 12月

    吉井章騎手が TCK所属騎手として初となるヤングジョッキーズシリーズ(YJS)を総合優勝。

  • image
    ブルーライトアップ・セレモニー
社会の
出来事
  • 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的な流行
  • 東京オリンピックが延期
  • 菅義偉内閣が発足
2021(令和3年)
  • 3月

    3/10、枠番号連勝単式・馬番号連勝単式の配当レコードを更新。

  • 5月

    新型コロナウイルスワクチンの集団接種会場として、大井競馬場施設を提供。

  • 6月

    TCK公式YouTubeチャンネルにおいて、ライブ配信番組「ウマきゅん」の配信を開始。

  • 6月

    SPAT4LOTO トリプル馬単(三重勝馬番号二連勝単式)の配当レコードを更新。

  • 7月

    新型コロナウイルスの影響により、第6回開催から第11回開催までを無観客競馬として実施。

  • 7月

    的場文男騎手が地方競馬最年長騎乗記録を更新。

  • 7月

    トゥインクルレースが35周年を迎える。

  • 9月

    第9回開催の全54レース名でトゥインクルの35年間を振り返る「トゥインクルヒストリー」を実施。

  • 9月

    9/20、馬番号連勝単式の配当レコードを更新。

  • 11月

    初となる左回りレース「Make New Way賞」実施し、大井競馬場は世界唯一の左右両回りコースになった。

  • 12月

    ヤングジョッキーズシリーズ(YJS)ファイナルラウンド大井を実施。

  • 12月

    第67回東京大賞典競走において、地方競馬初となる 1日の売上が100億円を突破。

  • 12月

    第15回開催(12月24日、27日~31日)の合計売得金額が、地方競馬1開催の売上レコードを更新。

  • image
    ウマきゅん
  • image
    的場文男騎手が地方競馬最年長騎乗記録を更新
社会の
出来事
  • 米大統領にバイデン氏が就任
  • 東京オリンピックが開幕
  • 岸田文雄内閣が発足
  • 大谷翔平選手がア・リーグ最優秀選手(MVP)を獲得
2022(令和4年)
  • 3月

    新TCK指定席券オンライン購入サイト「TCK TICKET」がオープン。

  • 4月

    京急電鉄 立会川駅の副駅名称が「大井競馬場」に。

  • 5月

    TCK LINE公式アカウントがオープン。

  • 6月

    3歳ダート3冠競走の創設を発表。令和6年より、羽田盃、東京ダービーを新たにJpnIに格付け、ジャパンダートダービーは競走名を変更し、10月上旬に移設することを決定。

  • 7月

    船橋競馬との協同開催により、史上初の南関東でのダブルナイター開催を実施。

  • 9月

    TCK公式YouTubeチャンネルライブ番組「ウマきゅん」出演者の予想と同じ勝馬投票券をスムーズに購入できる「マルノリ投票」サービスを導入。

  • 11月

    3歳ダート三冠競走のレース体系が決定。

  • 11月

    「ジャパンダートダービー」は「ジャパンダートクラシック」へ改称。

  • 11月

    「雲取賞」および「京浜盃」がダートグレード競走になる。

  • 12月

    第16回開催(12月26日~31日)の合計売得金額が、地方競馬1開催の売上レコードを更新。

社会の
出来事
  • 北京冬季オリンピックが開幕
  • ロシア、ウクライナ侵攻
  • FIFAワールドカップカタールが開催
2023(令和5年)
  • 1月

    1/25、第9競走において、大井競馬の単勝式最高配当を更新。

  • 3月

    的場文男騎手が前人未到の地方競馬通算7,400勝を達成。

  • 3月

    令和4年度のTCK年間総売得金は過去最高の1,954億円を記録。

  • 4月

    マンダリンヒーロー号(牡3・藤田 輝信きゅう舎)が、アメリカ・サンタアニタパーク競馬場で行われたサンタアニタダービー(G1)に出走。

  • 5月

    マンダリンヒーロー号が、アメリカ・チャーチルダウンズ競馬場で行われたケンタッキーダービー(G1)に出走。

  • 7月

    ミックファイア号が22年ぶり2頭目となる無敗の南関東3歳クラシック三冠を達成。

  • 10月

    大井競馬場本馬場にオーストラリア産“白い砂”を導入。

  • 11月

    3年ぶりとなる「JBC競走」を実施。

  • 11月

    環境に配慮した馬糞等処理システム有機物処理機「KID SYSTEM」を初導入。

  • 12月

    大井競馬場内の現金投票端末に、公営競技初となるQRコード決済を導入。

  • 12月

    大井競馬第15回開催(12/26~12/31)の合計売得金が、地方競馬1開催の売上レコードを更新。

  • 12月

    2023年の総売得金、1日平均売得金は、いずれも過去最高額を更新。

  • image
    マンダリンヒーロー号 ケンタッキーダービー(G1)出走
  • image
    ミックファイア号が無敗の南関東3歳クラシック三冠を達成
社会の
出来事
  • 第5回WBC開幕、日本は通算3度目の優勝
  • WHOが新型コロナ緊急事態宣言を解除
  • ツイッターが「X」に名称変更
  • 大谷翔平選手が米大リーグで本塁打王 2度目のMVPを獲得
2024(令和6年)
  • 1月

    2023年東京大賞典(GⅠ)が世界のトップ100 GIレースにランクイン。

  • 2月

    南関東三冠馬ミックファイア号がTCK大賞に。

  • 4月

    羽田盃が3歳ダート三冠競走として初めてダートグレード競走として実施された。

  • 6月

    競走馬トラッキングシステムの運用を開始。

  • 6月

    東京ダービーが3歳ダート三冠競走として初めてダートグレード競走として実施された。

  • 10月

    ジャパンダートクラシックが行われ、初年度の3歳ダート三冠競走が終了。

  • 12月

    鷹見 陸騎手が2024ヤングジョッキーズシリーズ総合優勝。

  • 12月

    第14回開催(12/25~27、29~31)の合計売得金が、地方競馬1開催の売上レコードを更新。

  • image
    競走馬トラッキングシステム
  • image
    第26回ジャパンダートクラシック(JpnI)
社会の
出来事
  • 能登半島地震が発生
  • 日本銀行、新紙幣を発行
  • パリオリンピックが開幕
  • 石破茂内閣が発足
  • 大谷翔平選手が2年連続3度目のMVPを獲得
2025(令和7年)
  • 3月

    的場文男騎手が引退。

  • 5月

    大井競馬場が開場75周年を迎える。

社会の
出来事
  • 米大統領にトランプ氏が就任