- TOP
- よくあるご質問
FAQ
よくあるご質問
採用について
-
特別区競馬組合への就職を希望していますが、採用試験で希望は出せますか?
特別区Ⅰ類採用試験の受験申込時に、入庁希望を23区と特別区競馬組合など3組合の中から第3希望まで記入できます。
(獣医職は、特別区競馬組合で直接採用選考を実施しています。) -
インターンシップは実施していますか?
現在のところ、一部の大学でのみ施行実施していますが、全体としては実施していません。
-
キャリア採用は実施していますか?
実施していません。
-
競馬の知識は問われますか?
入庁後に様々な職務経験を経て身につけていくことができるため、採用時に競馬に関する深い知識は必要ありません。
-
例年の採用人数は?
年度により異なりますが、例年2~3人ほど採用しています。
採用予定人数は、告示日(3月初旬頃)以後に配布される特別区Ⅰ類職員採用試験案内にてお知らせします。 -
配属先はどのように決まりますか?
本人の希望や適性等を総合的に考慮して、配属先を決定します。
仕事について
-
入庁後の新任研修はどんな内容ですか?
特別区職員研修所が実施する、新任研修(23区共同研修)を通して仕事の進め方やビジネスマナーなど、社会人として必要なスキルや心構えを学びます。また、特別区競馬組合の研修では、競馬組合についての基本知識や基本的実務を学びます。
-
ジョブローテーションはありますか?
あります。おおむね2~4年のサイクルで異動することが多いです。
また、毎年1回異動に関する意向確認を所属で実施しており、希望異動先等について話し合うことができます。 -
評価制度について聞かせてください。
特別区の人事考課制度に基づき、毎年、職員の勤務実績などを組織的・客観的に5段階評価する定期評価を実施しています。評価結果は、昇給への反映や、今後の昇進・能力開発などに活用します。
-
馬が好きなのですが、馬とふれあう業務はありますか?
獣医職は、馬と接する業務が主となるので、馬とふれあう機会は多いです。
事務職は、直接馬とふれあうのは一部業務に限られますが、開催業務を通じて馬を身近に感じることは多くあります。
また、初歩的な馬との接し方から引馬・乗馬まで経験する「馬とのふれあい研修」を毎年実施しています。 -
勤務地について教えてください。
大井競馬場(品川区勝島)、小林牧場(千葉県印西市)、東京区政会館(千代田区飯田橋)がありますが、ほとんどの職員は大井競馬場での勤務となります。
-
転居を伴う転勤はありますか?
勤務地は上記3か所のため、通勤経路等の状況によりますが、基本的には転居を伴う転勤はありません。
-
残業はありますか?
部署や時期により時間外勤務が発生することはありますが、経常的なものではなく業務ごとに単発で発生する程度のものです。
-
時間外の深夜・早朝勤務はありますか?
多くはありませんが、部署によっては、時間外の深夜・早朝勤務(主に早朝)が発生する場合があります。
福利厚生について
-
寮や社宅はありますか?
寮や社宅はありませんが、住居手当はあります。
-
年間休日はどのくらいありますか?
競馬開催日を除く週休日(土日)・祝日・年始は休みとなります。
なお、年次休暇(有給休暇)は年間20日、夏季休暇は5日付与されます。 -
有給休暇は取りやすいですか?
所属する部署ごとに繁忙期などは異なりますが、基本的に競馬非開催日は適宜有給休暇を取ることができます。また、組織としても有給休暇の取得を積極的に推奨しています。令和5年の平均取得日数は16.4日(夏季休暇を除く)です。
-
長期休暇はありますか?
夏季休暇が5日間あり、6月から10月の任意の日に取得できます。
-
産休・育休制度や時短勤務制度はありますか?
あります。産休・育休制度や時短勤務制度等は、23区職員と同様の規程を整備しています。
職場環境について
-
職場はどんな雰囲気ですか?
職員数は100人弱と少ないですが、その分、職員同士がお互いの顔を知っていることから職場内のコミュニケーションは円滑で、和気あいあいとした雰囲気があります。
-
職員の平均年齢と年齢層は?
平均年齢は40.1歳で、年齢層は20歳代から60歳代まで幅広い世代の方々が在籍しています。
-
クラブ活動はありますか?
活動休止中のクラブもありますが、野球部、馬術部、写真部、ランニング部、ゴルフ部があります。
-
食堂や休憩スペースはありますか?
食堂はありませんが、食事や仮眠が取れる休憩スペースはあります。
-
職場は禁煙ですか?
大井競馬場総合事務所の建物内は禁煙です。敷地内の屋外に喫煙スペースを設置してあります。
その他
-
職員は勝馬投票券を買うことはできますか?
職員は競馬法第 29 条第 4 項により、大井競馬場を含むすべての地方競馬の勝馬投票券は購入できませんが、日本中央競馬会(JRA )が主催する中央競馬の勝馬投票券は購入できます。
-
職員は競馬以外の公営競技の投票券を買うことはできますか?
他の公営競技の投票券等を購入することは可能です。
-
自動車やバイク、自転車での通勤はできますか?
自動車やバイクでの通勤は、特段の事情がある場合を除き、原則禁止としています。自転車通勤はできます。